木工教室について

こちらから提案するものでなく、貴方の欲しいものを作るお手伝いをさせていただきます。
家のちょっとしたこの隙間に棚が欲しい。子供が入学するので学習机が欲しい。使いたい木がある。など、様々なご要望にお答えしていきますので、一度ご相談ください。
木材は日本を代表する針葉樹、杉とヒノキが中心です。ご希望がある方は早めにご相談くだされば準備は出来ます。
木工教室は日程があり、3~6時間で出来上がる物で設定させていただいています。
お急ぎの場合や難しい細工のものはオーダーメイド家具でご注文ください。
《製作までの手順》
欲しい物を思い浮かべる。
↓
木工教室に申し込む。
↓
どんなものを作りたいのかデザインやサイズをFax又はメールなどでお知らせ下さい。
↓
作りたいものの図面と見積もりをだします。
↓
図面と思いをもとにやりとりし・・・・作るものが決定!
↓
参加者が3時間または6時間で出来るように職人がキットとして準備します。
《木工教室当日》
動きやすい汚れても大丈夫な服でお越し下さい。
汗をかくことも視野にいれて、タオルや着替え、水筒など必要なものをご用意ください。
必要な道具類は植田建築でご用意しておきます。
棟梁がじきじきに手ほどきして下さいますが、出来る限り自分で作って頂きますので、がんばって下さい。
*まずは、ご予約下さい。。。そして作りたいものをお知らせ下さい。
* 木工教室への見学など大歓迎ですので、遠慮なくのぞきにいらして下さい。