mixひとびとtango2013 勝手に応援しています。
こんぴら神社さんでの手作り市行ってきました~(*^^*)
ミクタン参加なので、スペシャル企画がありました!
↑池田修造さんの 作品
↑パッチワーク特別展示
↑和紙の造形作家さんの作品。
お祭りの風景を表現したり、昔のいとなみがそのまんま表現されています。
↑水無月祭りと、宮津灯篭流し。(灯篭流しでは、昔、バナナの叩き売りが恒例だったそうです。)
↑この方が和紙作家さんです。(掲載オッケーいただきありがとうございます。m(_ _)m)
ちりめんを生かした洋装に釘付けです。胸元のバラの模様(パッチワーク)、スカートにもバラが表現(バイアスで)されていました。
作品とお人柄はぴったり!昔の『愛』ある風景。またお目にかかりたいです。
ありがとうございました。m(_ _)m
さて、こんぴら神社の女将さんに、「一番奥にメダカがいますよ。」と、教えていただきました。
どこどこ~って思っていたら、一番奥の部屋の窓際の器に、若葉のもみじと赤い椿と一緒に水の中で泳いでいました。
気持ちよさそうでした。こういう心配りやセンスの中に『愛』を感じました。
空間に人の手が入ると、なんともほっこりくつろぐぎました。
押し付けずさりげない『愛』見習いたいです。