今日から6月・・・

気分一新でがんばりたいと思っています。

神社修復工事が先月いっぱいで完了!ということで

仕上がり具合の点検に板列八幡神社に行ってきました。

神社入口 1対目の狛犬

鳥居付近

おなじみの入口・・・鳥居付近です。

子供のころここでよく遊んでから、小学校に行ったものです。

エスケンとか陣取り、ビー玉遊び・・・いろいろありましたねぇ^^

 

2対目の狛犬

2対目の狛犬です。

左手石垣上には、国の重要文化財の木造女神座像が祭られる

収蔵庫が建っています。

突き当たり、左手に行くと、高岡神社があります。

 

右折した後の石段

一番長い石段

右に曲がって、この2つの石段を含めた3つの石段があります。

八幡さんで一番長い石段で57段ありました。

振り返った石段

そに石段を登りきり、振り返ってみました。

 

左に曲がった後の石段

三田神社

右手には、三田神社があります。

修復の仕事をさせていただきました。m(__)m

 

右手に高良神社

15段ほど上がると、右手に今回仕事をさせていただいた

高良神社が見えてきます。

 

高良神社

高良神社全景です。

 

欄干前下屋

破風板

各復旧箇所です。

 

境内から2つ手前の石段境内から1つ手前の石段

いよいよ、境内に到着します。

 

拝殿

拝殿です。

 

拝殿前の狛犬

狛犬(左)狛犬(右)

拝殿前には、狛犬が鎮座しています。

ちょっと変わった感じの狛犬で、地元では『笑うセールスマン顔の狛犬』

と呼ばれていました。

 

拝殿と本殿

拝殿と本殿です。

本殿には御神体が祭られています。

御神体は見たことがないのでわかりません(でゃぁく通信 Vol.13参照)

 

祠群神輿蔵

本殿の右手に小さな祠が祭られています。

一番左手の祠は『加舞満久社(がんまくしゃ)』といい、元々の板列神社ということです。

板列神社と八幡神社を合祀?して板列八幡神社になったと聞きました。

歴史は古く、1300年?とか・・・

その右手に神輿蔵があります。

 

天橋立と阿蘇海

さらに右手に歩いていくと、前方が一気に開けて

横一文字の天橋立が見えます。

 

境内全景

振り向くと、境内全景が見渡せます。

大きな杉の木があるでしょ。胴周り5~6mとか・・・でも御神木ではないらしいです。

 

百度石

拝殿向かいの目立たないところに、百度石がありました。

こんな石段(248段)を100回も往復したんでしょうか(汗)

 

 

高良神社の修復・・・しっかりと完了していました。

板列八幡神社・・・今後も守り、伝えていきたい大切な場所です。