2010年2月4日(木)
昨年に続いて2回目の『生理用エコナプキン作り』初日です。
初日の今日は、エコナプキンをおすすめするのはなぜか?
・女性の生理の仕組
・命の誕生
・けい皮毒について
・その他、お薦めの絵本紹介など
私にエコナプキンを伝えて下さったお友達が
手作り紙芝居や絵本を使って、やさしく伝えていただきながら
今日の作業(キットとして無漂白のネル生地を型紙をとって裁断する)をみんなでしました。
手縫いする糸もエコナプキン用の無漂白のもの。みんなの分を分ける作業もしました。
小学生にこどもを持つお母さんたちが参加くださいましたので、
読み聞かせによい本などの情報交換や、てんやわんやの主婦業などの話題で、楽しくて笑いがたくさんの会になりました。
12時からの編み物サロンの方々とも合流し、楽しい時間を過させていただきました。
いつも、来て下さる方々が楽しくて素敵な方々で、本当に充実した時間を過させていただいています。
ありがとうございます。
さて、宿題です。
2回目・・・2月18日までに上の図のように縫ってきます。