u-tanは去年からご縁で、子育て支援のお手伝いをさせていただいています。
それは『あったかめ~る』という子育て情報発信事業です。
今年は、情報発信のイベント入力担当をしながら、
ママさん・妊婦さんがイキイキ楽しめる時間をもっていただけたらなぁ~って、楽しい企画をたてています。
昨日は、その1回目だったのですが、託児付のヨガの会が開催されました。
私は託児を担当させていただきましたが、子どもたちの能力に感動するばかりの託児担当でした。
お迎えの時の子どもたちの笑顔!ママたちの笑顔!を見る事ができて、ちょっと感動的でした!
ママも子どもたちもステキな体験をしていただけたんじゃないかな~って思います!
さて、第二段が今月7月29日(金)にあります!
『音とことばの展覧会』
子どもたちといっしょにお母さんにリラックスして素晴しい音楽と朗読を聴いていただき、リフレッシュしていただこうというものです!
プロの音楽家の方々のご協力で、なかなか子ども連れで聴くことのできないクラッシックの世界・朗読の世界を堪能していただきたいと思います。
・・・お申込みは・・・
NPO法人まちづくりサポートクラブ(親子部会)matisapooyako@yahoo.co.jp へ 参加者のお名前・こどもさんの年齢・電話番号 を記入の上メールで申込み下さい。
予約受付期間 7月4日~26日まで 先着30組 となっております。m(_ _)m
7月29日(金)この日はきききの親子広場の日ですが、u-tanはスタッフとして山田保育所におります。
きききの親子広場はないの~?
いえいえ絵本は読みませんが、いつものように開けています。子どもたちと一緒におしゃべりを楽しんでくださいね~。