3月お休みさせていただき、久しぶりの子育て支援センター『楓っ子』への『だるま~ず』の絵本活動。
芽吹いた野草に親子で触れあっていただいてから2冊の本を読ませていただきました。
自然の力ってかなわない~。子供たちも大人たちも触発されます~!
いろんな発想がうまれ、口にいれてみたり、ちぎってみたり、においをかいでみたり、たくさん手に持ってみたり・・・いろんなこと。
そうしてから、絵本が始まりました。しげみむらのお話はページ数もあって、2歳の子供たちには少しながいお話なんですが、ところどころ休憩しながら、かぶりついて聞いてくれました。すごいね~!たまには、そんなお話も、ながいって思わずに読んであげよう~!
カズコ・G・ストーン 作 しげみむらおいしいむら
田島征三作 くさむら
田島征三さんのくさむらは、どのページもうっとりするくらいキレイです。お話もスピード感があって私は好きな絵本です。
さて、5月は23日(木)に子育て支援センター『楓っ子』に行きま~す!お楽しみに~!