nagayakafe桜山 発 きものde
丹後をもっと楽しむ小さな旅【みやづ町歩き】
きもの女子タノシ会がお手伝いさせていただきました。
(丹後といえば『きもの』 きものといえば『きもの女子タノシ会』声をかけていただいて光栄です。m( _ _)m)
9月27日(金)町歩きをする前にきものを知ろう~って事で、『きもの』レクチャーです。
きもののイロハを教えていただくなら☆サイト氏!
私たちオススメの講師サイトさんを桜山へお招きして『半襟つけ講座』と、『着こなし』(着付けのポイント)の指導を受けました。
半襟付けの時間は、みんなでチクチク針仕事に熱中し、ペチャクチャお喋りしながらの手仕事はとっても楽しかったです♪( ´▽`)
いつもうまくいかない事などもようく理解できてスッキリしました。
![1239416_589004614478928_628155780_n[1].jpg 1239416_589004614478928_628155780_n[1].jpg](https://i0.wp.com/uedakentiku.co.jp/ki/wp-content/uploads/2016/12/ki/wp-content/uploads/2016/12/bw_uploads/tm_1239416_589004614478928_628155780_n%5B1%5D.jpg?resize=300%2C225)
![1381312_589034717809251_1421268609_n[1].jpg 1381312_589034717809251_1421268609_n[1].jpg](https://i0.wp.com/uedakentiku.co.jp/ki/wp-content/uploads/2016/12/ki/wp-content/uploads/2016/12/bw_uploads/tm_1381312_589034717809251_1421268609_n%5B1%5D.jpg?resize=300%2C225)
サイト様 ご参加くださった皆様 桜山のスタッフのみなさまありがとうございましたm(_ _)m